家族の健康を守る、ママの食育!?

健康・美容

あなたが家族にご飯を作るときに大切にしていることは何ですか?

時短?味?価格?それとも

家族の好み?安心安全?

ママによってその比重は様々ですよね。

でもせっかく作るのであれば、簡単で美味しくて安心安全なものがいい!!!って、思いませんか!?

文字通り、人を良くすると書いて、「食」です。私たちのカラダは

食べたものから作られています。

だからこそまま・ふぁぼりでは、ママとして家族の健康を担っていくためにも、『食』にはこだわっていくことを推奨しています。

なにも、すべてをオーガニックで手作りで徹底して!!というわけではありません。

それができたら理想ですが、今の世の中では無農薬野菜が簡単に手に入る状況ではないし、良い食材はどうしてもコストがかかってしまいます。

そして、ときには何も気にせず食事を楽しみたい!!!そんな日があってもいいですよね^^

いろんな思いがあるからこそ、バランスを見ながら食事を捉えることが大切です。

・・・・

なかなか日々の生活では実感できないかもわかりませんが、ママが家族に提供したもので家族のカラダが作られている視点を持つことができていたら、ママの『食』を捉える視野が広がるのでは?と考えています。

なぜママの料理にこだわるの?

できるだけ時短で簡単に美味しく、できれば安価に日々の食事を済ませたい。

そんなママの気持ちはとーーーーーーっても良くわかります♡

だけど食事だけにフォーカスするのではなく、大きな視野から眺めた我が子の健康について考えてみて欲しいのです。

医療は発展しているのに、病気は増えてる!?

現代医療はどんどん発展している!!おそらくみなさんはそう感じているのではないでしょうか?

確かに、現代医療はめまぐるしい発展を遂げていることは間違いないでしょう。

でも少し考えてみてください。

病気や健康に問題を抱えた人は減っているでしょうか?

あなたの周りを見回した時、健康に何の問題も抱えていない!!!そんな人ばかりではないはずです。

アトピーやアレルギー、偏頭痛や生理痛、喘息、

不妊や鬱に悩む人はむしろ増えているように感じませんか?

それに、ダイエットや健康情報も、世の中にはあふれていますよね・・・

医療が発達していると言われていても、「本当の健康体」な人は、むしろ少なくなっている?とすら感じてしまいます。

健康の基盤のひとつとしての食事

人を良くすると書いて「食」と書きましたが、

医療が発達しているにも関わらず健康でない人が昔より増えている一因は、毎日の食事にも原因があるはずです。

食料廃棄が問題になる程に飽食の時代、人を良くしない食べ物があふれていることは明白です。

ママが家族に提供する食事で、安価で簡単、美味しい!!!を何も考えないで追求してしまうことが家族のカラダにとって、実は大きな健康への弊害へと、負担を積み重ねてしまうことになりかねないのです。

だからこそ、家族みんなが健康で豊かな生活を維持するために、毎日のママのご飯や知識はとっても重要だと感じませんか?

現代人の健康と医療のギャップ

めまぐるしく発達していく医療と、めまぐるしく増えていく不健康な現代人・・

このギャップを埋める鍵が『食』の改革。だとしたら、一番に改革を起こしていけるのはママなんです!!!笑

今日、今から家族に出す食事を少し意識して作ることが、家族を守ることにつながります。

今だけ、自分だけ、の狭い視野だけでなく、全体を見据えた広い視点から物事を考えて子育てができるようになると、ママはさらに豊かに子育てを楽しめるようになるはずです。

 

まま・ふぁぼりでも、家族のために毎日ご飯を作るママのお悩みすべてを解決してしまうような食の講座をしていきたいと考えています。

食へのコミット!!一緒に知識を共有して、楽しく豊かに、健康に子育てしていきましょう♡

 

 

ママの自立と笑顔にコミットするコミュ二ティ

【まま・ふぁぼり】はこちら

【まま・ふぁぼり】の詳細はこちらから↓

♡完全無料オンラインコミュニティ【まま・ふぁぼり】参加へのご案内♡
まま♡ふぁぼりのコミュニティの目的と参加ルールを掲載しています。 ご一読頂き、ご了承いただけた方のみご参加をお願いいたします!!

【まま・ふぁぼり】の想い♡

今まで頑張ってきたあなたへ♡お疲れ様でした!!
社会の担い手となる子どもを育てているママは、それだけで素晴らしい存在です。だからもっと自信を持って欲しいし、自由でいい。これからの時代を子育てしながら軽やかに生きていくためのママのためのコミュニティーを運営していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました