子育て ママが知っておくべき環境ホルモンの話 ママの自立と笑顔にコミットするコミュニティ「まま♡ふぁぼり」では ママの経済的自立だけでなく、子育てに役立つママの知識・情報をお伝えしています。 前回は食育の記事を書きましたが (まだの人は見てね!!)→こちら♡ シリーズ化して... 2021.08.25 子育て
ママの生き方・思考術 ママの情報の取り方って!? ママがニュースや情報に振り回されていると、子どもももれなく振り回されて、主体的に生きていくことができなくなっていきます。 情報に振り回されるのではなく、情報を活用していける人になるにはどうしたらいいか?今一度考えていきましょう♡ 2021.05.19 ママの生き方・思考術子育て
子育て こどもへの叱り方、怒り方。感情のコントロール法。 子育てに一生懸命すぎると、時に思い通りにいかなかったり、ついイラッとしてしまったりと、感情的に子どもに怒ってしまい、後で後悔したり・・なんて経験はママの子育てあるあるじゃないかな?今日は叱ると怒るの違いと、感情のコントロール方法について書いていきます!!! 2021.04.20 子育て
子育て 慣らし保育は誰のため!? 新生活で慣らし保育を経験しているママとお子さんも多いのではないでしょうか?そんな「慣らし保育」を乗り切るためのポイントを解説しています。慣らし保育は保育者のためでもありますが、それよりも子どものためでも、ママのためでもあるのです!!! 2021.04.13 子育て
子育て これからの時代、情報格差は子育て格差!? ニュースにもなるほど話題になった、「風の時代」。情報や無形のものに価値を見出していく時代だそうですが、同時に今までの行き方では生き辛くなるよ!のサインでもあります。ママの立場からも、風の時代を軽やかに生きていくためにはどうすべきか?綴ります。 2021.03.31 子育て
子育て コラム:断乳のタイミングは突然に 断乳って、ママにとっては悩むことの一つ。今回はまま・ふぁぼり的断乳のタイミングをお伝えします。ママは子どもの笑顔を一番に考えますが、子どもはママの笑顔が一番です。 だからこそ、授乳がしんどいと感じているママの後押しができたら幸せです。 2021.03.27 子育て
初めましての方へ! 【まま・ふぁぼり】的子育て論 妊娠、出産を経験したままだからこそ、なんでも乗り越えられるバイアスを違う方向に向けましょう。ままだから我慢しなきゃ・・ではなく、ままだからこそなんでも欲張って、キラキラしよう。それが必ず子育てにもいい影響を与えるはずだから・・・♡ 2021.03.26 初めましての方へ!子育て